医療に特化した税理士事務所のサービス内容、代表プロフィールなどのご紹介です。

WordPressでブログ開設 ~ようやく開業に向けた最初の仕事ができました・・なお話~

注意ポイント

WordPress(ブログ用のソフトウェア)で当ブログの開設に至りました。

 

こんな方におすすめ

  • 税理士事務所の開設準備をしている方
  • ブログを始めようとしている方
  • レンタルサーバを借りてWordpressを導入しようとしている方

 

ノートパソコン、無線ルータの設定を終え、ブログ開設のハード面での準備は整いました。

 

本来、準備というほど大げさなものではないかも知れませんが・・税理士試験に8年もの時間を費やし、その間勉強に関係のない好奇心をかなり封印してきたので、こんな何でもないような作業にも喜びを感じてしまう今日この頃です。

 

筆者
科目が変わっても変わり映えのしない試験勉強と比較すると・・一つ一つの作業が面白くてたまりませんね。

 

ブログの始め方もいろいろで、平たく言えば簡単無料なものからプロ仕様なやり方まで有る様です。ア○ブロとかブロ○村(何となく隠しています。)とかでブログやっている税理士の方もかなり居ますね。

 

私個人の方向性としては「プロ仕様では無いけど事業仕様」といった所で、趣味ではなく業務の一環というような位置づけでスタートしようと思います。あまり難しいと対応できないですが・・。

 

そこで、多少費用は掛かりますが、サーバをレンタルし、今どきの主流となっている(らしい)「WordPress」を導入する事にしました。比較的簡単に、私が目標とする「事業仕様」レベルのものが作れるそうなので。

 

筆者
Wordpressって初めて聞きましたが・・ブログの世界では有名過ぎるみたいですね。

 

まずはサーバですが、いろいろ調べた所、手ごろかつ信頼感のある(主観です。)「Xサーバ」を12か月レンタルします。初期費用含め16,200円なので、月1,000円チョイですか。

 

1年後に問題なさそうなら36月まで契約期間を長くでき、その分月額費用を抑えることができます(今回はそこまでの勇気は出せず・・。)。

 

そして、WordPressをインストールするのですが、このXサーバの場合、「WordPressをインストール」といったボタンが用意されており、そこをクリックすると簡単にインストールできます。

 

筆者
なお、WordPressは無料です。

 

その後、表紙のデザインをいじったり、レイアウトをいじったりして・・取りあえず公開に至りました。ようやく開業に向けた具体的な一歩を踏み出せたように思います。なお、WordPressは確かに結構分かりやすいです(事業仕様となっているか・・ご意見お待ちしています!)。

 

筆者
このブログが皆様の心に響くかどうかは分かりませんが・・個人事業主にとって有利なツールが増えている感はすごく有りますね。

 

・・そして、このブログで丁度10本目の記事になり、取りあえず「3日坊主の壁」は突破しました。

 

現状、見ている人もほぼゼロで、お金をかけて独り言を言っているような感じですが、思ったより楽しく続けられそうなので頑張ってみます!

 

賢者
まずは継続する事からですね。税理士試験もそうですが・・。

 

↓皆様の清き一票が・・地球はともかく私を救います!


にほんブログ村

  • B!

Pick up

1

注意ポイント 私も「税理士試験」について語っておきます・・。   こんな方におすすめ 税理士試験がどんなものか知りたい方 税理士試験への挑戦を検討している方 税理士試験にどの程度の期間が必要 ...

2

注意ポイント 本日よりブログを開始します。その目的は・・。   こんな方におすすめ 税理士試験に合格した(又はしそうな)方 税理士試験合格後の事をあまり考えていない方 ブログを始めてみようか ...

3

注意ポイント ご多分に漏れず私も・・花粉症です。   こんな方におすすめ 花粉症に悩んでいる方 花粉症だけど病院に行かずに我慢している方 花粉症の場合、どういう治療をしてもらえるのか気になる ...

4

注意ポイント iPodシャッフル用に無線イヤホンを購入しようとしたら・・。   こんな方におすすめ 趣味でランニングを始めた方 iPodの購入を検討している方 無線イヤホンを購入しようとして ...

5

注意ポイント 医療費明細の見方ってご存知ですか・・? *いつもの記事よりこのカテゴリの記事は長いですよ・・?   こんな方におすすめ 最近入院したものの自己負担金額の根拠が良く分からない方 ...

6

注意ポイント 「副業」という「働き方」の面から連載を行う事を通じて、私の仕事に対する考え方等を知っていただく事を第一義とし、あわよくば・・。   この文書を書いている2019年1月時点で、私 ...