医療に特化した税理士事務所のサービス内容、代表プロフィールなどのご紹介です。

税理士試験1年目「財務諸表論」 ~ようやく選んだ道の険しさに気付くの巻~

注意ポイント

税理士試験の受験資格を得た私は・・定石通り会計科目から受験して行きます。

 

こんな方におすすめ

  • 税理士試験へに挑戦しようと考えている方
  • 税理士試験の会計科目を受験しようと考えている方
  • 仕事をしながら税理士試験を受験しようと考えている方

 

晴れて税理士試験挑戦の切符を手にした私は、その翌年1月から最初の科目の勉強を開始しました。

 

全経上級試験の合格発表は・・9月上旬だったので、TACで言う「レギュラーコース(9月開始)」にも間に合いそうなものですが・・。

 

筆者
まあ年明けからでいいやと・・。この時点で、まだ税理士試験を軽く見ていた部分は否めません。

 

異業種から税理士試験に挑戦する事としたものの、周りにそんな人は一切おらず、自分も家族以外には一切公言していなかったので・・税理士試験がどういうものかという事への理解が全く無かった訳です。すぐに身に染みて分かって来ましたが・・。

 

簿記学習の延長線上という事もあり、TACから貰った「合格体験記」を見ても一般的なスタート科目と思われる「簿記論」「財務諸表論」を1年目の受験科目と決めます。

 

学習量の面から2科目を受講するのは厳しい(そしてそこまでの時間を割く必要があるとも当時は思っていませんでしたが。)ので、「財務諸表論」を1月から受講し、「簿記論」については独学で行く事としました。

 

「財務諸表論は簿記1級より簡単」・・という噂もあるのですが・・。

 

筆者
そもそも簿記1級もおぼつかない実力の私にはついて行くのがやっとの内容で、答練も平均を超える事はほぼありませんでした。

 

ただ、理論暗記については中小企業診断士受験の頃に愛用していた「暗記カード」を使用し、会社の昼休みのうち30分を使って回す事である程度の成果を感じておりました。

 

すき間時間って大事ですね・・。午後の勤務中がちょっと眠くなったりしますが・・。

 

筆者
仕方ない(?)。

 

女神
いや・・仕事もちゃんとやらないとダメですね。

 

理論にある程度の手ごたえを得ると共に、学習のウェイトを徐々に計算にシフトさせて行きました。

 

春先になっても答練の計算の成績は平均に満たない事が殆どでしたが、更に学習を加速させるため「簿記論」の直前対策講義も受講を開始(5月頃)・・。

 

今思うと・・この頃は「1年目で2科目合格し、残り2~3年位で5科目合格する感じかな~。」などと考えていました。

 

無知って恐ろしい・・。

 

6月の全国模試では「簿記論」はビリからすぐ数えられる位の成績、財務諸表論もC評価以下と散々でしたが・・無知なだけに合格を信じ、更に計算を中心とした学習を続けます。

 

試験直前になり、ようやく答練でも合格ラインに達する(時もある)程度になりました。

 

そんなこんなで当日・・。

 

持ち前の勝負強さ(中小企業診断士試験を受験していたので・・試験への慣れもあったかも知れません。)で、「財務諸表論」は合格確実ラインを突破しました(自己採点)。

 

「簿記論」は合格ラインに1~2点届きませんでした(自己採点)が・・何故か合格すると思っていました。

 

賢者
Why?

 

そして試験結果が発表となり・・「財務諸表論」合格、「簿記論」A・・。

 

こうして思い返すと1科目合格でもラッキーでしたが、この時の私はプランが最初の1年で早くも崩れ去り、今後の展開に頭を悩ませる事となるのでした。

 

選んだ道は・・思ったより(相当)険しいかも・・と。

 

女神
いや・・。貴方の考え方が甘すぎたのでは・・。

 


にほんブログ村

  • B!

Pick up

1

注意ポイント 私も「税理士試験」について語っておきます・・。   こんな方におすすめ 税理士試験がどんなものか知りたい方 税理士試験への挑戦を検討している方 税理士試験にどの程度の期間が必要 ...

2

注意ポイント 本日よりブログを開始します。その目的は・・。   こんな方におすすめ 税理士試験に合格した(又はしそうな)方 税理士試験合格後の事をあまり考えていない方 ブログを始めてみようか ...

3

注意ポイント ご多分に漏れず私も・・花粉症です。   こんな方におすすめ 花粉症に悩んでいる方 花粉症だけど病院に行かずに我慢している方 花粉症の場合、どういう治療をしてもらえるのか気になる ...

4

注意ポイント iPodシャッフル用に無線イヤホンを購入しようとしたら・・。   こんな方におすすめ 趣味でランニングを始めた方 iPodの購入を検討している方 無線イヤホンを購入しようとして ...

5

注意ポイント 医療費明細の見方ってご存知ですか・・? *いつもの記事よりこのカテゴリの記事は長いですよ・・?   こんな方におすすめ 最近入院したものの自己負担金額の根拠が良く分からない方 ...

6

注意ポイント 「副業」という「働き方」の面から連載を行う事を通じて、私の仕事に対する考え方等を知っていただく事を第一義とし、あわよくば・・。   この文書を書いている2019年1月時点で、私 ...