注意ポイント
子供の運動会を見に行って思った事は・・。
こんな方におすすめ
- 小学生の子供がいる方
- 運動会に見学に来てくれるおじいちゃんおばあちゃんがいる方
- 都心の運動会に今一つ盛り上がり切れない方
相変わらず開業登録の準備が足踏みしている中、小学生になる子供の運動会を見に(応援しに)行きました。
妻が早起きして頑張って作ったお弁当を持って、寝起き早々(と言っても9時頃)には小学生に向かいます。
親心としては嬉々としているべきなのかも知れませんが‥正直家でノンビリしていたい私の足取りは決して軽やかとは言えませんが‥。
そして到着すると‥やはり凄い人です。狭い校庭の端の方は、既に気合いの入った方々にガッチリ押さえられています。
強引に場所を確保したりするのが苦手な私は、荷物運び以外には何ら戦力とならないまま、運動会がスタートします。
因みに、場所は妻が確保していました。まあ、競技を観る時には立っていないと何も見えないのですが。
そして競技を見ている間、最近の運動会って‥と思った事をまとめてみました。
1.校庭が狭い
100mを直線で取れない位に狭い(まあ、都市部では標準的?)校庭なのに、端には親達がぎっしりなため、圧迫感すら感じます。人口密度半端ないです。
2.高齢者対策がここでも課題となる
トラック正面の一番良い所に、テント1つ分の敬老席が用意されていました。
去年も用意されており、昨年は義父が午前中から座ったのですが‥。
今年は朝の時点で空き席無し‥。高齢化社会で、孫の運動会を観に来る高齢者も増加しているのかも‥と思いました。
まあ、義父はたまたま午後から来る予定だった(そして午後には座れた)ので良かったのですが‥。
敬老席がテント2つになる日が来るのでしょうか‥。
3.リレーなのに抜かせない
校庭が狭いので、トラックも小さくなり‥Rがキツくなります。
リレーで抜かせそうな速度差があっても、直ぐに急なカーブに入ってしまうので簡単には抜かせません。
何だかちょっと残念な競技になってしまいますね‥。
‥と、そんな事を考えているうちに運動会は無事終了‥。
日差しの中、一日中立っていた疲れでその後はダラダラして‥あっと言う間に土曜日が終わってしまうのでした。
そして、こんなダラけた一日の話では無く・・もっと前向きなブログを書きたいものですね。