注意ポイント
個人事務所開業に必要な携帯電話ですが・・。
こんな方におすすめ
- 新たに携帯電話を購入しようとしている方
- インターネットでの購入が苦手な方
- 税理士事務所の開業準備をしようとしている方
4月となり、そろそろ税理士試験登録に係る書類への押印等を今いる会社に依頼する準備をしなければなりません。
そこで、税理士登録の件でいろいろ調べていると、税理士登録に当たっては電話番号を登録するらしい事が分かりました。
ちなみに、登録すると業者等から電話が結構かかって来るらしいです。顧客からの電話はほぼ無いそうですが。
自宅開業を予定する私としては、自宅や個人の携帯に業者から電話が来るのはご容赦願いたい所です。
その他、事業用として連絡先を問われる機会は多そうなので、新たに携帯電話を購入する事としました。
まず携帯会社(キャリア)ですが、いろいろ考えた末に、今回は所謂「格安キャリア」を試してみる事としました。
妻はD社(大手ですね。と言うか最大手ですね。)のファンなのですが・・。
「格安」を使っている何人かの友人も「一度使ったらもう元には戻せない。」と言っていました。安くなるけど質はほとんど変わらないとの事でした。ブランドより「費用対効果」の観点ですね。
「大手キャリア(=ブランド)が好きな方は大きな税理士法人とかを顧問にしたがる」と仮定するならば、寧ろ堂々と「格安」を使用する事に決めます。格安キャリアのごとく、「費用対効果」で生き延びる税理士になってやる~・・。
次にその格安キャリアですが・・SNSが使い放題だったり、価格○ムの特典が大きかったりと甲乙つけがたいものがあったのですが、株主優待が受けられる某社(優待特典は今回で終わりみたいです。1年だけの特典ですね。)を選択しました。
優待を受ける事のできる最初の1年は、月額使用料が1,000円もしない程です。・・安い!
そして、流れ作業で同時に端末も購入(端末へのこだわりは特に無いので・・。)・・したつもりだったのですが・・。
後日自宅に届いた郵便物を開封すると・・。
?
な、なんと「モバイルルータ」が同梱されています。
黒くて四角いので・・ネット上で気づかず、そのまま注文してしまった様です。
一緒に「NECの携帯って・・あったっけ?」等と言っていた筈の妻にも「ありえない」と罵られます。気になる料金は21,600円也・・チーン・・。
返品不可との事だったので、データシェアSIMを月額120円で追加購入し、今度こそスマホの端末を購入しました。
まあ、外でノートPCを使う際にはあった方が便利なので、良く考えたら最初から購入を検討しても良かったのかも知れません(しかし、もう少し安価なルータでも良かったか・・。)。
そんなこんなで今は、改めて注文した「スマホ」の到着待ちですが・・更なる予想外が生じないことを祈る毎日です。
ネット通販利用の際には購入内容を良く確認しましょう!