ポイント
そろそろ開業するとなると・・「事務所名」とか「ロゴ」とか考えても良いかも知れませんね~。
こんな方におすすめ
- 税理士事務所を開業しようとしている方
- HPや名刺にロゴと言う名の彩りを欲している方
- 何でも自分でやって見たい方
ここ数日、当ブログの裏側では「Wordpress(このブログソフトですね。)5.0へのアップデート」に伴う変更が有り・・蓋を開ければプラグイン(追加ソフトですね・・。)を一個入れれば問題なかったのですが、当記事を作成する部分のレイアウト等が大きく変わってしまい狼狽大でした。



結果、小一時間色々いじってその問題は解決し・・週末の夜、赤ワインを優雅にくゆらせながら「開業準備」をするのでした。



今回の開業準備は「ロゴの作成」です。
「ロゴ」は別に無くとも良いのですが、あると名刺や封筒などがちょっとおしゃれになると思われます。

世の中、個人事業主にとっては本当に便利になったもので・・探すと「ロゴ」を無料で作成してくれるソフトが有ったりします。



当ブログのタイトルもロゴ無料作製ソフトを使用しましたが、今回は更にイラストも加えてくれるようなサイトを使用しました。

サイトに入ると「タイトル」と「ジャンル」を入力します。

【タイトルとジャンルを入れると・・。】
そして次に進むと・・。

【色々出てくるので何となく見続けてしまいます。】
どういう仕組みか分かりませんが、タイトルと一緒に色々なデザインの「ロゴ」が作成されています。



このサイトをかなり長時間いじり、結果私が開業した時のロゴはこんな感じにしました。

【名前の由来とかは今後のお楽しみに・・。】






既に水面下では「プロフィール」の作成は終わり、税理士事務所としての「Crave」についても記事を作成中です。
来年早々にはリリースできると思われるので・・引き続き宜しくお願い致します。



今後の展開に・・乞うご期待ください!