-
息子が後ろにPapi(はし)り出す! ~ちょっとした奇行を書きとどめておくお話~
注意ポイント 意味不明な、息子のお話・・。 こんな方におすすめ 子を持つ親である方 息子の受験戦争で心身ともに疲弊気味の方 Withコロナでの生き方を模索中の方 新型コロナ ...
-
フォトギャラリー「北の友から」第2弾をUPしました!
第2弾は「ルピナス」です。 「北の友」から第2弾の写真を貰ったので早速掲載させていただきます。 筆者最近・・ブログネタも見当たらない状況だったので・・。 メモ *色々な意味 ...
-
新企画「北の友から(=フォトギャラリー)」のコーナーを開設しました。
はじめに この度「新企画」と称して「フォトギャラリー」のコーナーを開設しました。 トップページからご確認いただけます。 北の友から ~フォトギャラリー~ 経緯 ...
-
通勤道中膝栗毛 ~災害時を想定してチャリンコ通勤(片道約28km)してみたお話~
注意ポイント どうやら公共交通機関が完全に止まることはなさそうですが・・。 こんな方におすすめ 出勤停止、在宅ワークで余力を残している方 コロナ対策で、公共交通機関を使わずに出勤すること ...
-
非常事態を柔軟に乗り切る ~外出できない状態での仕事と心身の管理を考える~
注意ポイント コロナウィルスの感染拡大により緊急事態宣言が出されようとしております・・。 こんな方におすすめ コロナウィルスの影響で自宅待機・勤務を余儀なくされている方 外出自粛の影響で ...
-
タグを付けたり記事を投稿しなおしたり ~年末年始の予定をようやく消化するお話~
注意ポイント 年末年始の行動予定だった筈ですが・・。 こんな方におすすめ HPを作成したばかり又はこれから作成しようとしている方 SEO対策に興味のある方 某ウィルスの影響で暇を持て余し ...
-
4.副業税理士の準備をする (4)相乗効果を考える
注意ポイント 「二刀流型」の副業を成功させるためには、今ある仕事と副業それぞれの業務をもう一方に反映させるなど「正の相乗効果」が得られる方法を考える事が大切です。 本企画のテーマは「二刀 ...
-
4.副業税理士の準備をする (3)ゴキブリに、ドブネズミになる。
メモ 今ある仕事に従事している人が副業・兼業を成し遂げようとする場合、ゴキブリやドブネズミのような「強い身体、強い精神、泥臭さ」が必要となります。 これらの生物への偏見もありますが・・。 ...
-
4.副業税理士の準備をする (2)どのような副業にするかを深く検討する
注意ポイント 副業のイメージを持つ上での2つの障壁である「時間が無い」と「何をやったらよいか分からない」のうち、今回は後者について解説します。 適当に副業を始めると後で必ず後悔するので、 ...
-
4.副業税理士の準備をする (1)タイムマネジメントをする
注意ポイント 今ある仕事で実績を積む事が出来たら、いよいよ副業を始める段階へと進みます。 当然の事ながらやみくもに副業を始めるのではなく、「副業と今ある仕事を両立しているイメージ」を明確にするところか ...