注意ポイント
梅雨明けの定義って・・以外にも・・。
こんな方におすすめ
- 梅雨明けの「平年」の定義が気になる方
- 熱中症を早期発見したい方
- 部屋が暑い方
いつの間にやら関東は梅雨明けし、暑い日が続いています。
我が家も6月下旬には居間や勉強部屋のエアコンが稼動し始め、7
先が思いやられますね・・長い夏となりそうです。
梅雨明けと言えば・・私はその事実を妻からのLINEで知ったも
日本気象協会のHPで梅雨明けの情報を確認すると・・6月中の梅
昨年との比較で言うと・・昨年の梅雨明けは7月6日・・これも結
平年との比較だと・・7月21日なので22日(?)早いですね。
ちなみに、「平年」ってどういう計算しているのかな・・とHPを
平成22年までの過去30年間の平均だそうです。
そうなると、今後も「平年」の水準に戻る保証はどこにもなく、6月下旬~7月初めには梅雨明け→真夏(!)というパターン
既に相当暑いですが、今後更に暑くなると心配なのが「熱中症」・
梅雨明け情報を確認したついでに「熱中症」についても調べてみる
上記HPによると、熱中症とは「高温多湿な環境に、私たちの身体
1.めまいや顔のほてり
暑さに目がくらむ状態ですね。この辺は初期症状みたいですが・・
2.筋肉痛や筋肉のけいれん
「こむらがえり」と言われる症状が一般的です。
うちの妻はベッド
更年期障害か運動不足かと思っていたのですが・・これから頻度が
3.体のだるさや吐き気
所謂「夏バテ」の症状に近いでしょうか・・。
昨年の夏、妻が夏場に家事をやっていたらだるくて気持ち悪くなり、少し寝たら治った様な事を言っていた記憶が・・。
その時は、単に怠けているか運動不足という可能性もあるな・・と
4.汗のかき方がおかしい
暑いのに汗が出ず、体が熱くなって来たと言う話も妻から聞いた様
更年期障害で体温調節能力が衰えたのかとも思っていたのですが・
5.体温が高い、皮膚の異常
4.で記載したとおり体温が上がるみたいですね。
この辺になると、何かしらの対処を取らないとヤバい状況かも知れ
6.呼びかけに反応しない、まっすぐ歩けない
5.までの症状を放置しておくとこうなるのでしょうか・・。
周りに人がいない状況(一人暮らし、昼間の主婦等)だとかなり危
7.水分補給ができない
すぐに医療機関を受診との事ですが・・周りに誰かがいれば良いの
妻等から話を聞いていると「あれ、ちょっとおかしいかな・・?」
日本気象協会のHPには対策なども細かく掲載されているのですが