加藤 二郎

2017年に税理士試験に合格し、2019年4月より医療業界特化型の税理士事務所を開業しました。詳しくは「プロフィール」もご確認ください。

進む道

副業税理士の仕事術

2.副業税理士を目指すかどうか(2)どこを目指すか考える

ポイント MR(医薬情報担当者)ではない人生を考える事としたのは良いですが・・。 自分のやりたい事を考えましたが具体的には思い浮かばず、リスクマネジメントの観点から、当面は自己研さんに努める事としまし ...

進む道

副業税理士の仕事術

2.副業税理士を目指すかどうか(1)今いる会社での将来を考える

メモ 副業税理士に至る私の第一歩目は・・「今いる会社での将来を考える」という事でした。 具体的には、漠然とサラリーマンを続けたとした場合の自分の姿を「シーズ」と「ニーズ」の観点から考えました。 &nb ...

進む道

副業税理士の仕事術

1.副業あれこれ

注意ポイント 「副業」と言っても、その種類は多岐にわたりますね・・。   本企画は「副業税理士の仕事術」と称して、一般企業に勤務しながら税理士事務所を開業する上での考え方などを自分なりにまと ...

二刀流型税理士

副業税理士の仕事術

0.本企画の趣旨

注意ポイント 「副業」という「働き方」の面から連載を行う事を通じて、私の仕事に対する考え方等を知っていただく事を第一義とし、あわよくば・・。   この文書を書いている2019年1月時点で、私 ...

医療費自己負担額決定の流れ

真面目でくだけた医療とか税のお話

医療系税理士と盲腸と ~盲腸に係る医療費計算と自己負担額決定の流れを解説する~

注意ポイント 医療費明細の見方ってご存知ですか・・? *いつもの記事よりこのカテゴリの記事は長いですよ・・?   こんな方におすすめ 最近入院したものの自己負担金額の根拠が良く分からない方 ...

病院食

事業主に必要な体調管理のお話

今更いきなり盲腸になる ~受診から退院までの流れを説明してみたお話~

注意ポイント 確定申告時期の入口で体調を崩し・・。   こんな方におすすめ 何だか最近体調がすぐれない方 盲腸になったことのない方 他の人が入院する流れを知りたい方   確定申告時 ...

Google Analytics

税理事務所開業後にドタバタするお話

Google砲かと思ったら・・? ~新手のスパムにぬか喜びさせられたお話~

注意ポイント Google砲に被弾したのか?・・と思いきや・・。   こんな方におすすめ ブログを書いている又は書こうと思っている方 自身のサイトへのアクセス数が気になる方 Google砲の ...

ノンアルコールビール

事業主に必要な体調管理のお話

もみ活からのノンアル生活 ~年末年始のダメージ回復のために始めた2つの新しい事~

注意ポイント 年明け早々に新しい(という程でもない)ライフスタイルを提案します。   こんな方におすすめ 年末年始に飲みすぎた方 年末の疲れをまだ引きずっている方 生活習慣を変えたいと多少は ...

クラッカーを鳴らす人

他に分類し難い雑多なお話

200記事到達記念企画 ~これまでの自身の歴史を振り返りまくるお話~

注意ポイント 今回で207記事目となります!   こんな方におすすめ 副業税理士の活動内容が気になる方 100記事を書くのは難しく何かヒントが欲しい方 とにかく暇すぎる方   当ブ ...

謹賀新年

税理事務所開業後にドタバタするお話

飲んで食って寝るだけで終わらないために ~年末年始の作業と2020年の行動について考える②~

注意ポイント 年始第1回目の記事に相応しく(?)、2020年の行動について考えてみます。   こんな方におすすめ 2020年はどのような年にしようか検討中の方 士業で独立を考えている又は独立 ...

© 2024 医療に特化した税理士が担当します!税理士事務所Crave Powered by AFFINGER5