税理事務所開業後にドタバタするお話

開業freeeで書類作成 ~ブログ書きながら開業届等を作成したお話~

注意ポイント

忘れていましたが、開業したので税務署に「開業届」を出さないとですね。

 

こんな方におすすめ

  • 税理士事務所を開業直後(2か月以内)の方
  • 開業時の届け出について知りたい方
  • 開業freeeに興味のある方

私の場合、当HPでも「4月1日に開業」と言っておりますが・・正式には何をもって「開業」となるのでしょうか?

 

筆者
答えは・・税務署への「開業届」です。

 

個人が事業を開業する場合、開業日から原則として2月以内に「一定の届出(後述)」を行う必要が有ります。

 

私の場合、6月末までなのでまだ時間は有りそうですが・・。

 

筆者
こういうのって、すぐやらないと忘れそうですよね。

 

丁度、私が契約した会計freeeのシリーズ(?)の「開業freee」が、お値段もfreeeで使用できるようなので、今回はこちらを使って開業届を行おうと考えました。

 

まず、アカウント作成済みの「会計freee」にログインし、ここから「開業freee」へのアクセスを試みます。

 

ところが・・。

 

筆者
やり方が分からない。

 

給与計算freeeへはボタン一つでアクセス出来るようになっているのですが、「開業freee」へと繋がるボタンが見当たりません。

 

悩んでも無駄なので、会計freeeでお世話になっているサポート担当者に質問してみると・・。

 

筆者
開業freeeと会計freeeは繋がっていないそうです。

 

よって、普通に開業freeeのページにアクセスし、そこからログインをします。

 

開業freeeの画面です。

【私は既にアカウントを持っていたので「ログイン」ですが、そうでない方はその下にある「無料で始める」ですね。】

 

 

ログインをすると質問に答えるような画面となります。

 

たまには税理士っぽく解説を試みます。

 

賢者
たまにはと言うか・・もし本当なら「初めて」では?

 

Contents

1.仕事の概要

個人の場合、事業として反復継続的に行うものは「事業所得」、その事業に付随する収入も「事業所得」その他は「雑所得」となります。

 

筆者
なお、事業所得だと「青色申告特別控除」や「他所得との損益通算」など、雑所得より税額計算上特になる場合が多いです。

 

この項目、開業freee上では「税理士」という項目を選択できます。

 

「税理士業」としておけば、これに付随する「コンサルティング収入」や「記帳代行業務」なども「事業付随収入」として事業所得となるので問題ないと思われます。

 

ただ今回、私はここを「税理士業務、コンサルティング業務及び社会貢献に資する投資事業」としておき、例えば収入が増えて太陽光発電装置などを購入した場合も事業所得になるようにしておきました。

 

筆者
まあこの辺は・・気持ちの問題ですね。

 

2.事業開始予定日

もう過ぎてしまっていますが2019年4月1日とします。

 

期限切れとなるような日にちを設定するとエラーが出る・・のかどうかは未確認です。

 

3.収入予定

届出上、何に必要なのか分からない項目です(後で判明します。)。

 

私は一般企業に勤務しており、それ程積極的に営業活動を行う予定が現時点では無いので・・年120万円としておきます。

 

筆者
実際はほぼゼロとなる可能性も少なくないです。

 

4.どこで仕事をするか。

私の場合は「自宅」なので、事業所の所在地は自宅と言う形での登録となります。

 

ここを「店を開く」等にすると、別途店の住所を記入する流れになると思われます。

 

全体的に質問内容が「初心者向け」で、一般的に分かりやすいような質問内容になるよう工夫されている印象です。

 

5.従業員や家族に給料を支払う予定はあるか。

私の場合は当面一人ですが、ここをあえて「家族に支払う」とします。

 

家族に給料を支払う場合「青色事業専従者の届出」が別途必要となります。

 

これを忘れると「家族に給料を支払っても経費に出来ない。」というルールになっています。

 

筆者
よって、開業時点で予定が無くとも、予め提出しておく方が無難という事になります。

 

6.専従者給与の内容を入力する。

子供はまだ小さいので・・可能性としては「妻」となります。

 

業務内容を「会計、税務補助その他事務業務全般」とし、給与額を月50万円、賞与200万円(年収800万円)で登録します。

 

妥当であってもこれを超えた給料は経費に出来ないので・・想定できるMaxの金額を登録しておきます。

 

女神
嫁コンサル料としては安くないですか?

 

記事「嫁コンサルの活動実績」

 

筆者
まあこれでも・・相当軌道に乗らないと支払う日は来ないかと。

 

7.基本情報を入力する。

屋号や所得の種類を入力します。

 

一応「不動産所得」も入れておきました。

 

筆者
とにかく今後何やっても対象外とならないようにしておくのが無難です。

 

8.確定申告の種類を決める。

「青色65万」「青色10万」「白色」があり、控除額が大きいほど手間もかかるという仕組みです。

 

ここで、先ほど入力した収入予定を元に税額をシュミレーションしてくれます。

 

開業freeeの画面です。

【単に「青色」「白色」と言われてもピンと来ない人が多いと思われるので・・この仕組みは親切ですね。】

 

まあ、元々青色65万円でやる予定だったのですが、この仕組みには感心しました。

 

9.そして・・書類を提出する。

開業freeeで書類が自動作成されます。

 

私の場合、①個人事業の開業・廃業等届出書②所得税の青色申告承認申請書③給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書④源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書⑤青色事業専従者給与に関する届出・変更届出書、が自動作成されます。

 

そして、ハンコ押す場所や持参時又は郵送時の注意事項、税務署の住所など・・良い意味で「初心者目線」で必要な情報を伝えてくれます。

 

私も早速、今回作成した資料を印刷し、必要書類と共に税務署に郵送する事としました。

 

今後、こんな感じで開業後に必要な手続きを一つずつクリアして行こうと思います。

 

筆者
そして、その都度ブログネタに・・。

 

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

Pick up

no image 1

注意ポイント 私も「税理士試験」について語っておきます・・。   こんな方におすすめ 税理士試験がどんなものか知りたい方 税理士試験への挑戦を検討している方 税理士試験にどの程度の期間が必要 ...

船出 2

注意ポイント 本日よりブログを開始します。その目的は・・。   こんな方におすすめ 税理士試験に合格した(又はしそうな)方 税理士試験合格後の事をあまり考えていない方 ブログを始めてみようか ...

桜 3

注意ポイント ご多分に漏れず私も・・花粉症です。   こんな方におすすめ 花粉症に悩んでいる方 花粉症だけど病院に行かずに我慢している方 花粉症の場合、どういう治療をしてもらえるのか気になる ...

ランニング 4

注意ポイント iPodシャッフル用に無線イヤホンを購入しようとしたら・・。   こんな方におすすめ 趣味でランニングを始めた方 iPodの購入を検討している方 無線イヤホンを購入しようとして ...

医療費自己負担額決定の流れ 5

注意ポイント 医療費明細の見方ってご存知ですか・・? *いつもの記事よりこのカテゴリの記事は長いですよ・・?   こんな方におすすめ 最近入院したものの自己負担金額の根拠が良く分からない方 ...

二刀流型税理士 6

注意ポイント 「副業」という「働き方」の面から連載を行う事を通じて、私の仕事に対する考え方等を知っていただく事を第一義とし、あわよくば・・。   この文書を書いている2019年1月時点で、私 ...

-税理事務所開業後にドタバタするお話
-, , , ,

© 2024 医療に特化した税理士が担当します!税理士事務所Crave Powered by AFFINGER5