注意ポイント
どうやら公共交通機関が完全に止まることはなさそうですが・・。
こんな方におすすめ
- 出勤停止、在宅ワークで余力を残している方
- コロナ対策で、公共交通機関を使わずに出勤することを検討している方
- パンデミックやらロックダウンやらの横文字で意味なくうろたえてしまっている方
コロナウィルス感染の影響が拡大する毎日ですが、私は某医療機関に出向しているため通常通りの出勤を続けています。
そんなある日、出向先の医療機関で「感染予防のために公共交通機関ではなく自動車出勤したいという職員がいる」というような話を聞きました。
私の場合、片道1時間近く公共交通機関に乗って出勤しているものの車は持っていないので・・。
その話を聞いた時から、頭のどこかで「自転車出勤・・してみる?」という囁きが聞こえるようになりました。
という訳で数日準備をし、天気の良い朝に勤務先への「チャリ通」をスタートします。
1.行き(写真を撮る余裕がなく詳細は割愛)
まず、グーグルマップで経路検索すると、自宅から職場までの距離は「27~28km」だという事が分かりました。
【自転車の経路検索はできなかったので徒歩での検索ですが・・。】
インターネットで調べた感じでは、「片道1時間半」程度で行けるのかな・・という印象だったので、余裕をもって始業時間の2時間前に出発します。
結果・・。
途中から「1時間半では到着できない!」と焦りだし、一生懸命に自転車を走らせて始業1分前に(ギリギリ)職場に到着・・。
【やはり信号待ちなどで時間を大きくロスしてしまいますね・・。】
足の疲れは・・私の感覚だと10㎞走った後と大体同じでしたが、以下の理由から毎日「チャリ通」するのは難しいかな、と感じました。
時間がかかる。
車や人が多く、快適に自転車を漕げる環境とは言い難い。
事故った時に職場に迷惑がかかる。
2.帰り
行きに「チャリ通」した日は仕事が少し遅くなったので、その翌日に帰りの「チャリ通」を敢行します。
主なチェックポイントを写真と共にお届けします。
(1)多摩川(勤務先から約2km)
高校時代の青春の場所である多摩川・・。
【帰り道なので日が暮れそうになっています。】
参考
*詳細はプロフィールをご参照ください。
多摩川沿いを(いやいや)部活で走っていた事を思い出します。
(2)第三京浜をひたすら品川へ(約3km~12km)
この日は風が強く、走っているうちに日も暮れてきました。
【帰りの方が色々コンディションは悪かったのですが、唯一路上駐車の車両が少なかったのはプラスでした。】
今回の「チャリ通」に使用しているのは「ママチャリ」なので・・。
北風、ライトの負荷、暗さといったハンデを乗り越えつつ、しかも「マジカチmeetup」なる「会計freee」のイベントに参加しながらひたすら街道を走ります。
参考
*マジカチ・・の話は・・今回は割愛します。しかしコロナの影響でテレビ勉強会が急速に増えていますね・・。
(3)?な建物(約18㎞)
品川までの長い道のりを超えて都内に突入・・。
品川駅を通過したところで一服し、自宅を目指します。
その後、芝公園のあたりで?な建物を見つけたので「後で調べれば何だかわかるであろう。」という安直な考えで写真を撮ります。
【芝公園 オブジェ で検索した情報によると、NEC本社だそうです。Google先生のお陰で安直な人間でもこうやって生きていけます。】
(4)東京タワー(約19㎞)
うって変わって定番中の定番ですね。
【何だかオシャレなライトアップですね。意味あるのかな・・。】
自転車を漕いでいる時には何も考えませんでしたが、後で写真を見ると特徴的なライトアップですね・・。
という事で調べてみると・・。
【丁度金曜日の20時過ぎだったので・・これでしょうかね・・。「新しい時代の光」が私の事務所にも届きますように・・。】
(5)ついでに芝桜(?)(約19km)
ついでに桜らしき木があったので写真を撮りました。
【芝公園の桜、略して「芝桜」・・。】
芝公園にあったので・・勝手に芝桜だと思っていますが・・。
東京タワーほどには興味がわかないのでそのままスルーします。
メモ
*色々な桜が咲いているそうです。が、芝桜はないみたいなので・・何でしょう。そもそも桜なのでしょうか・・。
(6)実は現在の勤務先(約21km)
夏頃は東京駅から走って帰宅したりもしていたので、いよいよゴールが間近に感じられます。
そんな中、(出向しているから実感ないですが)勤務先のビルがあったので撮影しました。
【写真のビルではなく、このオブジェがあるビルですね。この写真の左側にありますが・・。まあいいか・・。】
(7)東大赤門(約24km)
21時近くになってしまったため暗くなってしまいました。
【割と綺麗に撮影できておりましたが、撮影時点で周囲は真っ暗に近かったです。】
メモ
*そして最後の名所、六義園(りくぎえん)は・・自宅に近すぎて撮影しようとすら思いませんでした。
という訳で、若干無謀な「チャリ通」は無事終了となりました。
【3時間近くかかりました。いい運動になるので帰りは良いのですが、行きは電車通勤より早めに出発しなければならないので・・厳しいですね。】
現在の私の課題は「通勤時間が長い事」なので・・。
では~!