注意ポイント
まだまだ続くSEO対策・・次はSNSとの連携を試み・・。
こんな方におすすめ
- 税理士事務所開業に向けサイトを開設した又はする予定の方
- SNSとサイトの連携に興味のある方
- 税理士試験のせいでSNSの流れに取り残されている方
当ブログのSEO対策をあれこれ始めた私が次に目を付けたのが「SNSとの連携」です。
SNSとは・・敢えて私が説明する事でもないですが、「Social Networking Service」で、インターネットを通じて情報交換などができるサービスの事です。
私がSNSのはしりであるMixiをやっていたのが約10年前ですが・・。色々なSNSが、スマホの普及したここ数年で急速に存在感を増しつつあるように感じます。
しかし、一方の私のSNS歴はMixiやFacebookで止まっているのです。
何故か・・。
上記のSNSはいずれも自宅のPCで細々とやっていたもので、携帯やスマホでSNSはやっておりませんでした。
つまり・・「税理士試験の勉強の為、自分の携帯を持たないようにしていた。」という訳です。
つまり、SNSに・・というより、携帯電話の進歩に取り残されてきた、それが私です。
そんな私はこの度、試験合格後に新たに購入した仕事用スマホを活用し、当ブログと「Facebook」「Instagram」「Twitter」(多分SNS三大巨頭)との連携を試みる事としました。
まずは・・それぞれのアカウントを作成しなければなりません。
Contents
1.Facebook
不祥事等で度々メディアを賑わせつつもSNSとしての存在感を示し続けている印象です。
私が購入したスマホにも普通にアプリがインストール済みでした。
これまた仕事用に作成したGmailのアドレスを使用して無事作成完了です。
効果の程は分かりませんが、当ブログのURLに飛んで来られるような設定もしておきます。
2.Instagram
若い女子に人気なイメージですが、一方ではビジネスユースではないのかな・・という印象でした。
ただ、取引先のHPがInstagramと連携しており、Facebook同様にビジネスユースにも耐えうるのかな・・と思いアカウントを作成しました。
Facebookのアカウントをそのまま使う事が出来たのであっという間でした。
3.Twitter
今でも有名人が「つぶやき」しており、こちらも大手SNSという印象ですね。
文字制限があるのでどう連携したものか悩みますが(もしくはブログとは別につぶやくか・・。)。
・・と、ここまで準備をして気づいたのですが・・。
「ブログの情報をどのように連携するのが効果的なのか・・?」という一番大事なところが良く分かっていませんでした。
有料テーマ頼りの私としては、AFFINGER(私が当ブログで使用している有料テーマ)ではどのような連携ができるのか(推奨しているのか)という事ですが・・。
記事を書くと一番下にSNSボタンは自動生成されるのですが、これはあくまで自分のサイトで「いいね」とか「紹介」するようなボタンなので・・。
と、ここで1日終わったのでこの後の進捗も次回に送ることとします。
とにかく今思う事は・・。
税理士試験期間(8年)中に、ネットワーク技術って進歩したな~(プチ浦島太郎です。)!