税理事務所開業後にドタバタするお話

freeeをそこそこ学んで2,000円を失う ~会計スペシャリストへの道は遠かったお話~

注意ポイント

税理士試験後はめっきり減少した勉強量ですが、この度ようやく重い腰を上げ・・。

 

こんな方におすすめ

  • 税理士事務所でfreeeを使用している又は使用予定の方
  • freeeの認定アドバイザーになろうとしている方
  • freeeの認定試験を受験予定の方

 

開業から早2か月、全てにおいてこれといった進展がないまま、日々は過ぎていきます。

 

筆者
新しい職場も税理士事務所も・・まだまだこれからです。

 

逆に、こんな時だからこそ出来る事もあります。

 

それは・・勉強です。

 

私が契約したfreeeでは資格認定試験があり、サポート研修の際にも受験を宣言していたのでした。

 

筆者
その後・・妥協に妥協を重ね本日に至ります。もう税理士試験を受験するのは絶対に無理ですね。

 

なにやら難しい(らしい)のと、お金がかかる(数千円)ので躊躇しておりましたが・・。

 

取り合えず参考資料は一通り目を通したので、一度試験に挑戦してみる事とします。

 

筆者
問題の内容が分かれば、もし不合格だったとしても次回の対策が立てやすいので・・。

 

早速freeeの資格認定試験のサイトを訪れると・・資格認定試験には2種類あるようです。

 

会計freeeの認定資格一覧です。

【それぞれの試験概要を読んでみても・・違いが良く分からないです。】

 

筆者
正直・・両者の違いが良く分かりませんが・・。

 

自分の中で「自計化を進めるための知識」が「経理コンサルタント記帳代行をする」のが「会計スペシャリスト」・・という理解を(勝手に)しました。

 

私の事務所は記帳代行が前提となっており、更に試験の値段も安いので・・今回は「会計スペシャリスト」にチャレンジします。

 

テストの概要は以下の通りです(なお、「経理コンサルタント」も同じ)。

時間:60分

問題:50問

合格:80%以上

形式:選択式

場所:PC(ネット環境あればOK)

 

概要を見た印象は・・「60分で50問だと時間に余裕がなく合格ラインも80%と高い」事から「合格は簡単ではない」という感じでした。

 

HPで他事務所の先生が書いた記事を見ても「何度も落ちた」「何度か落ちた」という記載が散見されました。

 

まあ、そんな「敗戦ムード」の中で取り合えず支払いを済ませると、その日から1月以内に受験可能となります。

 

筆者
当然、即開始もOKなので・・試験開始です。

 

まあ、倫理上、試験の内容は記載できませんが・・試験が終わるとその場で結果も表示され・・。

 

既定路線ですが「不合格」となりました。

 

筆者
2,000円が・・。

 

まあ、解説を確認しながら次回は合格できるようにしよう、とレポートを開けると・・。

 

会計スペシャリストの試験結果レポートです。

【設問ごとの解説に期待していたのですが・・。】

 

賢者
あれ、個別の解説はないですね。

 

ともあれ、傾向はある程度分かったので、より深く再度勉強をして・・近日中に再チャレンジしようと誓いました。

 

そして・・合格したらご報告します。

 

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

Pick up

no image 1

注意ポイント 私も「税理士試験」について語っておきます・・。   こんな方におすすめ 税理士試験がどんなものか知りたい方 税理士試験への挑戦を検討している方 税理士試験にどの程度の期間が必要 ...

船出 2

注意ポイント 本日よりブログを開始します。その目的は・・。   こんな方におすすめ 税理士試験に合格した(又はしそうな)方 税理士試験合格後の事をあまり考えていない方 ブログを始めてみようか ...

桜 3

注意ポイント ご多分に漏れず私も・・花粉症です。   こんな方におすすめ 花粉症に悩んでいる方 花粉症だけど病院に行かずに我慢している方 花粉症の場合、どういう治療をしてもらえるのか気になる ...

ランニング 4

注意ポイント iPodシャッフル用に無線イヤホンを購入しようとしたら・・。   こんな方におすすめ 趣味でランニングを始めた方 iPodの購入を検討している方 無線イヤホンを購入しようとして ...

医療費自己負担額決定の流れ 5

注意ポイント 医療費明細の見方ってご存知ですか・・? *いつもの記事よりこのカテゴリの記事は長いですよ・・?   こんな方におすすめ 最近入院したものの自己負担金額の根拠が良く分からない方 ...

二刀流型税理士 6

注意ポイント 「副業」という「働き方」の面から連載を行う事を通じて、私の仕事に対する考え方等を知っていただく事を第一義とし、あわよくば・・。   この文書を書いている2019年1月時点で、私 ...

-税理事務所開業後にドタバタするお話
-, , ,

© 2024 医療に特化した税理士が担当します!税理士事務所Crave Powered by AFFINGER5