注意ポイント
コロナウィルスの感染拡大により緊急事態宣言が出されようとしております・・。
こんな方におすすめ
- コロナウィルスの影響で自宅待機・勤務を余儀なくされている方
- 外出自粛の影響でダラけがちな方
- 生活パターンの急な変更に対応しきれていない方
多くの方々の当初予想を上回る勢いでコロナウィルスの感染が拡大しております。
コロナウィルスそのものへのコメントはここではしませんが、感染拡大の影響で「外出自粛」など、私たちの日常生活にも大きな影響が出ております。
参考
*3つの密
①換気の悪い密閉空間
②多数が集まる密集場所
③間近で会話や発生をする密接場面
コロナウィルスも怖いですが、日常生活のリズムを崩して自身の健康を損なうのも避けなければなりません。
そこで、私自身の生活の変化と今後の対応についてまとめてみたいと思います。
Contents
1.仕事について
(1)会社員
今いる組織は医療機関です。
事情により詳しくは記事にできませんが・・職員の心身面での疲労、経営的な影響も大きくなっています。
通常の不景気には強いのが医療業界ですが・・今回のようなパターンだと影響は甚大です。
よって、今後の対応策というのは難しいですが・・足元の困難に地域全体で対応していくしかなく、その一員としてできる事を考えて実行していきます。
(2)税理士
私の場合、通常の確定申告期限(3月15日)までに繁忙期を終えました。
確定申告業務自体は事務作業で、データのやり取りもクラウド上でほぼ完結する(医療費の領収書など一部は郵送)のでコロナウィルスの影響は感じませんでした。
ただ、確定申告期限後に開始される勉強会→懇親会の「税理士業界における必勝(?)パターン」が軒並み中止になりました。
そんな中、一部会議はテレビ会議システムで実施している様子もあり、時流に柔軟に対応している感はあります。
メモ
*高齢者の多い業界ですが、一方ではシステム化(クラウド化)も進んでいる業界なので・・ITリテラシーの高い方も多いです。
2.プライベートについて
(1)飲み会
これを楽しみに日々の仕事をしているといっても過言ではありませんが、当然の事ながら全て中止に・・。
中には人を紹介して下さるような話も交じっているので、将来の集客チャンスも既存しているかも知れません。
一方で増加しているのが「家飲み」です。
私は元々「家飲み」が好きなので、予定がない日は(繁華街ではなく)帰宅して一人で家飲み・・という人間です。
が、今回の騒動で飲み会が中止になるので・・。
これについては「新兵器」の導入を検討しているので、進展があればまたご報告します。
(2)トレーニング
筋力トレーニングは大学時代から続けている数少ない趣味(?)の一つです。
ただ、実際には2~4週間に一度行く程度で・・いわゆる「現状維持」のためのトレーニングです。
お陰様で学生時代とほぼ変わらない筋力と体形ではありますが・・実は筋トレが好きかというとそうでもありません。
上記のように不純な動機で筋トレをしている私には「筋トレ場所」すなわちスポセンが必須なのですが・・。
参考
*その後の情報ではICカードに移行できるようです。コロナ騒ぎの前まではICカード導入なんてお話はなかったのですが・・。
とはいえ、次にスポセンに行ける日が来るのはかなり先なような気もするので、ここ数日で実施事項を決めてトレーニングをすることにしました。
参考までに・・こんな感じです。
step
D1腕立て伏せ20回×3セット、足上げ(腹筋)20回×3セット、仰向けの腕立て伏せ20回×3セット
step
D2フルスクワット30回×3セット
step
D3縄跳び1,000回
step
D4自由(休み)
+週末にランニング
直近では、職場(片道約25km)まで自転車通勤してみようかな・・とも考えているので・・。
ポイント
*好きで筋トレやっている訳ではない私の自宅トレーニングメニューとしては・・取り合えずこれが継続できる限界ですね・・。
(3)家庭
家族も皆いるし私のアフター5も予定がないので、家族との時間はおのずと増加しています。
しかし・・出かける訳にもいかず・・一緒にテレビ(録画)観たりランニングに行ったりする程度です。
ただ、それでは余りにも楽しみがないので「肉のランクアップ」でささやかに盛り上がっています。
例えば・・我が家の焼肉は基本的には豚又は鶏肉ですが・・。
他、自宅で飲む赤ワインのランクを(数百円)上げたりしながら家族の時間を楽しんでいます。
(4)勉強
種々の勉強会は中止になっているので、ここ最近はオンラインセミナーを中心に受講しています。
業者さんからの営業もテレビ会議システムで行われる事も多くなり、図らずして「働き方改革」が進んでいるような気がします。
ちなみに・・税理士試験受験中であればこの位の時期からアクセルを踏み始めるのですが・・。
まだまだ税理士としては駆け出しなので、自宅にいる時間の多いこの時期を好機と捉えて学習を進めたいと思います。
ポイント
*徒然なるままに・・結構記載しました。
という訳で、参考になったかというと・・?・・ですが・・。
皆さんも、この非常事態に対応して・・体調を損なわぬよう工夫しましょう!
では~。