注意ポイント
年末年始の行動予定だった筈ですが・・。
こんな方におすすめ
- HPを作成したばかり又はこれから作成しようとしている方
- SEO対策に興味のある方
- 某ウィルスの影響で暇を持て余している方
確定申告業務も終了に目途が付き、普段通りの生活を取り戻しつつ
そこで、危うく忘れかけるところでしたが「年末年始の行動計画」
行動計画については以前にも記事にしましたが、要は「当HPの(
具体的には・・。
メモ
1.記事に「タグ」をつける。
2.記事の(検索上の)タイトルを変更する。
3.写真に「代替テキスト」を入力する。
4.「二刀流の仕事術」を「副業税理士の仕事術」としてリニュー
の4つでした。
質はともかく記事数は200を超えているので大変だったので・・
作業の過程もしっかりと記事にさせていただきます(記事稼ぎ)。
Contents
1.記事に「タグ」をつける。
専門的には「タイトルタグ」「h1タグ」などと色々区分されるよ
今回は、使用している「Affinger」の「タグ」という欄に
メモ
*Affinger・・当HPの「有料テーマ」です。テーマとい
きっと検索の際に引っ掛かりやすくなるのだと信じつつ、記事1つ
やってみて思ったのは・・。
過去分までやるのはしんどい。
過去記事を見直すので懐かしい気分には浸れる。
だんだん「タグ」のキーワード選定が雑になる。
キーワードのない(しょうもない)記事が多い。
といった所でしょうか。
まあ、今後は記事を作成の都度「タグ」も設定していくようにしま
2.記事の(検索上の)タイトルを変更する。
つまり「タイトルタグ」の変更ですね。
記事はタイトルが一番の「タグ」になるので、タイトルの設定方法
こちらもAffingerに「(タイトルは変更せずに)タイトル
タイトル自体を変更しても良いのですが、タイトルのつけ方に私の
感想は1.と大体同じですが、検索上のタイトルと実際のタイトル
3.写真に「代替テキスト」を入力する。
こちらは「写真のタグ」といった位置づけです。
他の作業と並行して入力を進めていきます。
やってみて思ったのは・・。
タイトルタグ以上に効果に疑問符を付けつつ・・一応は作業を終えました。
4.「二刀流の仕事術」を「副業税理士の仕事術」としてリニュー アルする。
前にも記事で触れましたが「二刀流税理士」という言葉を流行らせ
題して「副業税理士の仕事術」ですが、実は副業開始前の部分まで
税理士事務所を成業させて続編をUPできるように努力します。
そして、折角なので上記1.と2.の作業もやろうと思ったのです
「二刀流の仕事術(当初の名前)」は、普段のブログとは別物にしたかったので別
しかし、後付けした分機能が劣るようでした。
そこで、作成時には結構苦労しましたが、この際にブログに一本化する事にしました。
参考
*リニューアルに乗じて10記事ほどUPさせていただきました。
以上の作業をようやく終え、アクセス数を見てみると・・。
まあ最近では徐々にアクセス数が増えているような気がします。
よって、当対策には一応の効果があったという事にさせていただき、当記事の締めくく
では~。