注意ポイント
私がふるさと納税をする際の基準は・・。
こんな方におすすめ
- ふるさと納税に興味のある方
- どの市町村にふるさと納税するか検討中の方
- ふるさと納税する際の選定基準を作りたい方
私はしがないサラリーマンなので多額‥という訳には行きませんが、毎年「ふるさと納税」を控除限度額の範囲内で楽しんでいます。
年によって異なるのですが、毎年秋口になると何となく思い出し、登録してある「さとふる」のサイトから「ふるさと納税」の候補探しをして寄付をします。
そして、私の場合は・・
1.ゆかりのある地域から選ぶ
生まれは神奈川県川崎市で・・多分これといった返礼品は期待できなさそうです(調べた事すらありません。)。
よって、我が家の第二の故郷である「北海道」を選択します。
主に札幌にいたのですが、北海道全域を対象としています。
2.返礼品を選ぶ
返礼率が良さそうな都道府県は関西や九州に多い印象ですが、1.で選んだ地域(多くが北海道)の中で返礼率が良さそうだったり珍しいものを選びます。
これまでに、肉やいくら、魚の干物や毛ガニ等・・結構楽しませて貰っています。
今年は何にしようか・・と迷っていると・・。先の震災で大きな被害を受けている「厚真町」の返礼品が有りました。
寄付額は15,000円で返礼率はあまり良くないかも知れませんが・・ちょっと変わったワインです。
コクワというのはサルナシというツル性植物の事だそうです。そして、実はキウイフルーツの原種でビタミン豊富だとか・・。
先の震災の事も有り、今回初めて厚真町に「ふるさと納税」をしてみました。
そして先日返礼品が届いたので少し飲んでみると・・。
やや酸味が有りますが飲みやすい印象です。
北海道は気候的に辛口の白ワインの製造に適しているという事を何かのセミナーで聞いた事が有りますが・・。
お陰様で週末の楽しみが一つ増えました。
今後も「ふるさと納税」でしか出会えない珍品にも時折チャレンジして行こう・・。
そして・・北海道胆振東部地震の被害に遭われた皆様へ、改めてお悔やみ申し上げます。