注意ポイント
Google砲に被弾したのか?・・と思いきや・・。
こんな方におすすめ
- ブログを書いている又は書こうと思っている方
- 自身のサイトへのアクセス数が気になる方
- Google砲の意味が良く分かっていない方
私が当HPの前身となるブログを立ち上げ、もうじき2年になろうとしています。
その間、非常に徐々にではありますがアクセス数は増えております。
とはいえ、特に有益な情報が提供されている訳でもないので、アクセス数は1日数十件という感じです。
最初の半年は「ほぼゼロ」だったので・・相当な進歩ですな。
ところがそんなある日、当サイトに異変が起こります。
何の気なしにGoogleAnalytics(自分のサイトのアクセス数とかが分かるサイトですね。)を確認してみると・・。
【弱小サイトであることを敢えてさらけ出してみました。今回のアクセス数急増が異常事態だという事はご理解いただけるかと思います。】
一日多くても20件程度のアクセスしかない筈が・・1日で300件近くのアクセスをとなっています。
これは・・噂に聞く「Google砲」では・・?と、にわかにテンションが上がります。
参考
*Google砲とは、Googleアプリ、Google Chromeにておすすめの記事として掲載されるほか、Googleアプリ内のGoogle Discoverに掲載されることにより急激なアクセスが集まる状態を意味するそうです。
それにしても、いったいどの記事が「被弾」したのだろうか・・と、ページごとの流入数を見てみると・・。
メモ
*Google砲でアクセスが急増することを「被弾」というそうです。もちろん(?)いい意味での被弾(皆、被弾したい。)です。
【個別のページではアクセスが急増している事は確認できませんでした。】
こちらは特段の異常(増加)なし。
何やら怪しげな雲行きになってきたので該当日のアクセス地域を見てみると・・。
【ほぼアメリカですね。それにしてもGoogle Analyticsって無料なのに色々教えてくれますね。】
日本にすら読者がほぼいないのにアメリカに読者がいる訳ないので・・これは何なのかをGoogle先生に聞いてみる事にします(つまりネットサーフィン)。
その結果・・。
私はやっていないのですが、GoogleAnalyticsでは自身サイトへのアクセスについて、「参照元(リファラー)」を辿る事ができます。
お!アクセスが増えている!リファラーのサイトはどんなだろう・・と、URLをクリックすると・・。
悪意のあるサイトにアクセスする事になる、というスパムみたいです。
辿り方を知っていたら危なかったです。まさかGoogleAnalytics内部に罠を仕掛けられるとは思っていなかったので・・。
そして、当然の事ながらアクセス数が増えてもサイトにとってはメリットがまるでない(検索順位が上がったりはしない。寧ろ短時間のアクセスが増えるので質は下がるかも・・。)ようです。
幸い、GoogleAnalytics内で国外からのアクセスをブロックするような設定ができたので再発はしないと思われます。
という訳で、今回のアクセス数増加は中身のないものでした。
ただ、ぬか喜びさせられたのを機に「アクセス数増加」について対策をうってやる・・という闘志(?)が湧いてきました。
年初の予定でやる予定だった(けどやっていない)SEO対策に手を付けるなどをして・・。
にほんブログ村