注意ポイント
私の他にも登録申請に苦戦する人は結構いるようで・・。
こんな方におすすめ
- 税理士登録申請(準備)中の方
- 税理士登録申請に色々苦戦している方
- 所属税理士か開業税理士か検討している方
色々な記事でお話していますが、私は一般事業会社に勤務しながら2017年に税理士試験に合格しました。
幸いな事に、所属する一般事業会社から某税理士法人に出向させて
ところが・・税理士登録に必要な書類について、「開業=副業」と
既に税理士登録している方にお話を聞くと「一般事業会社にいる場
ただ、特に一般事業会社の人だけが特別に大変と言う訳でも無いよ
そこで、私が聞いた範囲でケース別の「税理士登録大変あるある
なお、私のケース「一般事業会社で開業登録(=副業)しようと思
1.一般事業会社に勤務する場合
私と同じように社内にて書類を申請しようとした所、他部署のライ
結果、「税理士業務に従事しない(副業しない)」というような一
しかもそのひな形は「ライバル」が作成したそうです・・。
2.会計事務所に勤務する場合
「合格したら独立する。」と言っていたら、顧客を引き抜かれない
その人も中々独立への歩みは進まないようですが・・その代わり(?
上記事例についても具体
ただ、上記の他「かつて勤務した会計事務所が在職証明書を中々出
特に辞め方が悪か
色々聞いていると、やはりこの所属する(していた)会社から貰う
「しかし・・この苦労って必要なのでしょうか・・。」と、先日、税理士
「税理士登録してし
所属する(していた)会社でうまく立ち振る舞えない程度の人は多
更に、色々な人に聞いてみるも、この試験登録制度(要件)が変わ
やはり所属する会社で敵を作らないというのが大事な要素みたいで
私の場合は・・「前例が無い事をやる事を嫌う人」を敵にしてしまったの
まあ、開業なんて自分の中では全てが前例の無い事になるので・・そんなこと言われても困るのですが。
ともあれ、制度等の外部環境が変わる事は期待できないので・・。
社内的にうまく立ち回り、良い結果につながるようにじっくりと活
そしてその間に出来る事をやっておこうと改めて思うのでした。