税理事務所開業後にドタバタするお話

年に1度の中小企業診断士ism ~理論政策更新研修で学んだSDGsとRPA~

注意ポイント

中小企業診断士の年1研修に行ってきました。

 

こんな方におすすめ

  • 中小企業診断士の資格に興味のある方
  • SDGsやらRPAやらの用語を整理したい方
  • 税理士だけどコンサルにも手を出してみたい方

 

とある土曜の朝一番、私は飯田橋にある「大塚商会」本社を訪れていました。

 

筆者
理由は、税理士の仕事・・ではなく、「中小企業診断士の理論政策更新研修」です。

 

メモ

*理論政策更新研修(4時間の研修)は、中小企業診断士の更新要件のひとつである「新しい知識の補充に関する要件」として実施する研修で、登録有効期間5年間で5回修了することが必要です。

 

年に1回なので・・油断すると忘れてしまい、更新最終年度に肝を冷やすことになります。

 

ちなみに私は・・色々な実施機関の研修実施予定をチェックし、面白そうな内容のものにエントリーできるようにしています。

 

そんな私が今回受講した研修は、以下の2本立てでした。

 

筆者
ちなみに土曜の朝一なので・・当然の如く二日酔いでした。

 

賢者
・・それはどうでも良いかと・・。

 

Contents

1.SDGs(エスディージーズ)

「SDGs(エスディージーズ)」とは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年9月に国連で開かれたサミットで決められた、国際社会共通の目標だそうです。

 

筆者
医療業界にいると・・全く聞かない言葉です。

 

2030年までに達成すべき17の項目を世界の偉い人たちが決めたという事で・・かつての環境投資とかCSR的なものかな、という印象でした。

 

復活ののろしを上げる! ブロ活(ブログ活動)再開のお知らせ 変更点など

はてな 久しぶりすぎてWordpress(このブログソフト)の使い方すら忘れてしまった・・。   前回ブログを掲載したのが2022年12月なので、約1年ぶりの投稿となります。   ...

続きを見る

 

組織内にSDGsの普及を促進するチームを作り、社内の機械に上記のカラフルなカードを貼る(例えば環境にやさしい機械に「15.陸の豊かさも守ろう」のマークを貼る。)などの活動を通じ、組織活性化につなげているような事例の紹介もありました。

 

筆者
組織内コミュニケーションや共通目的設定の潤滑油として使用する感じですね。

 

医療業界の人にも受け入れられそうな概念ではありますが、そもそも17個もあり、1個1個が概念的なので・・組織の中で共感が持たれるような目標の立て方」がコンサルの肝になるように感じました。

 

筆者
私がコンサルで使用するのであれば、SDGsの概念や具体的な目標設定方法について、更に学ばなければならないと感じました。

 

今いる会社でコンサル的な業務をしている現状では・・深く突っ込まない事にします。

 

なお、導入について、例えば以下のサイトでセミナーや認定(無料ですが非公認)もやっているようなので、中小企業でも興味があれば取り組めるような環境は整備されつつあるようです。

 

一般社団法人日本SDGs協会

 

2.RPA

RPAとは「Robotic Process Automation (ロボティック・プロセス・オートメーション)」の略語で、定型的な事務作業を、ロボット(ソフトウェア)が代わりに実施するような事だそうです。

 

エクセルの計算式等と異なり、例えば「ある特定のデータを抽出して顧客リスト上の顧客にメール送信する。」といった「業務手順」を自動化できるのが大きな特徴(違い)のようです。

 

賢者
既に工場には広く導入されている「産業用ロボットの事務バージョン」ですね。

 

講義は、RoboRoidというロボを販売している「キューアンドエーワークス」という会社の方により行われました。

 

メモ

ロボ(用途や規模に応じ、3種類位あるようです。)の内容は以下をご確認ください。

キューアンドエーワークス

 

私が感心したのは、ロボを導入する際に現状の業務手順を明確にする」ためのツールやコンサルメニューを有しているという点でした。

 

本研修では「業務可視化」の演習も若干行いましたが、私も「業務可視化⇒業務効率改善⇒生産性向上⇒経営改善」という流れは最重要だと思っています。

 

よって、ロボの性能云々以前にRPAを利用した業務改善へのアプローチ方法」には共感が持てました。

 

筆者
ロボ導入前の「業務可視化コンサル」部分は・・私も業務の中で既に経験しているところでした。

 

今後、私の事務所にも(簡単な)ロボを導入して使用方法を学んで・・。

 

筆者
いずれはコンサルメニューの一つにしようかな・・と感じました。

 

まあ、コンサルやる時には今いる会社(コンサル系)を辞める事になるのでしょうが・・。

 

注意ポイント

*ともあれ、昨今の潮流に係る情報を仕入れ、脳みそにも良い刺激となりました。

(そして、二日酔いで寝ているだけの筈の半日を有効活用できました。)

 

今後も医療機関のお役に立てるよう、業種横断的に知識を仕入れ続けようと改めて思いました。

 

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

Pick up

no image 1

注意ポイント 私も「税理士試験」について語っておきます・・。   こんな方におすすめ 税理士試験がどんなものか知りたい方 税理士試験への挑戦を検討している方 税理士試験にどの程度の期間が必要 ...

船出 2

注意ポイント 本日よりブログを開始します。その目的は・・。   こんな方におすすめ 税理士試験に合格した(又はしそうな)方 税理士試験合格後の事をあまり考えていない方 ブログを始めてみようか ...

桜 3

注意ポイント ご多分に漏れず私も・・花粉症です。   こんな方におすすめ 花粉症に悩んでいる方 花粉症だけど病院に行かずに我慢している方 花粉症の場合、どういう治療をしてもらえるのか気になる ...

ランニング 4

注意ポイント iPodシャッフル用に無線イヤホンを購入しようとしたら・・。   こんな方におすすめ 趣味でランニングを始めた方 iPodの購入を検討している方 無線イヤホンを購入しようとして ...

医療費自己負担額決定の流れ 5

注意ポイント 医療費明細の見方ってご存知ですか・・? *いつもの記事よりこのカテゴリの記事は長いですよ・・?   こんな方におすすめ 最近入院したものの自己負担金額の根拠が良く分からない方 ...

二刀流型税理士 6

注意ポイント 「副業」という「働き方」の面から連載を行う事を通じて、私の仕事に対する考え方等を知っていただく事を第一義とし、あわよくば・・。   この文書を書いている2019年1月時点で、私 ...

-税理事務所開業後にドタバタするお話
-, , , ,

© 2024 医療に特化した税理士が担当します!税理士事務所Crave Powered by AFFINGER5